季節は春本番。今年もいよいよプロ野球公式戦の開幕である。ということで毎年恒例、開幕直前順位予想だ。
って、書こう書こうとおもっているうちに、とっくに開幕してしまいました。まあいいか。例によってセ・リーグのみ。
1. 読売
2. 阪神
3. ヤクルト
4. 中日
5. 広島
6. 横浜
優勝はやはり金満水道橋。オープン戦で見せた投壊現象が長引くようであれば、昨年の中日のように開幕ダッシュに失敗する可能性もあるが、しかしそれを補ってあまりある 12 球団一の破壊的な打線は驚異。たとえ 5 点や 10 点取られても、簡単にひっくり返しそう。もはやチームカラーと言っていい相変わらず頭の悪そうな監督・コーチ陣や、内紛も起こりかねないチームワークの悪さなど、穴を捜せばいくつか見つかりはすれど、しかしやはりペナントの最右翼に位置する球団であることに間違いあるまい。それにしてもペタジーニですら「余り」になってしまう選手層の厚さはどうか。余ってるなら最下位球団にあげたらどうだ。レンタルでもいい。金はないけど。
2 位は阪神。ムーアの流出を含め投手陣に若干の陰りは見えるものの、戦力的には昨年とさして変わらない状態であっても、やはり指揮官交代の影響が響くことは想像に難くない。野球は監督がやるものではないとは言え、なんだかんだ言っても前任者の功績はあまりに大きいか。ただ昨年優勝はフロックではなく、投打ともに地力はある。新監督がトンデモな采配をせず、かつ水道橋が勝手に自滅でもすれば、連覇の目は少なからずあるかも。
3 位にはヤクルト。ラミレス、宮本、真中の相変わらず安定した打撃陣に加え、昨季ケガの岩村と仕事人・稲葉が今季出場できる見通しで、攻撃系の布陣はなにげに強力。投手陣も守護神・高津が抜けたのは痛いが、かえって五十嵐が奮起しそうな雰囲気。古田をはじめ全体的に高年齢の選手が多く、ケガの不安が常につきまとうが、なんだかんだでここ数年きっちり A クラスに滑り込める地力はたいしたものだ。おそらく今年もいつの間にか上位に位置すると思われる。まあもっとも、下位球団の不甲斐なさに救われている点も否めないわけだが。
4 位はオレ流中日。川上、川崎の復調は心強いが、岩瀬、落合の離脱は痛い。更に相変わらず貧弱な打線が頼り無いのが辛いところ。森野あたりに頼るようでは、B クラスが関の山か。オレ流曰く「全員が戦力」。監督が戦力外にならない事を祈るばかり。
5 位広島。ここ数年、毎年のように主力の誰かがケガで離脱していれば、7 年ぶりの A クラスなど夢のまた夢というのが現状だろう。たぶん今年もオールスターまでに緒方か前田かキムタクか、はたまた黒田か誰かが大ケガするのは間違いない。とりあえず今年も最下位指定席の某球団がいるから助かっているものの、もはやどうにもならないところまで追い込まれている気がする。いい加減なんとか戦力補強したいのは山々だろうが、それもこれも貧乏弱小球団ゆえの悲話か。
そして不動の定位置は、もちろん横浜。課題の先発陣も三浦、門倉、森、ウォーカー、マレンが先発ローテーションとして上手く機能し、さらに斉藤、吉見、川村の「ハマの花火師トリオ」が先発ローテに「いない」(これが重要)のなら昨年よりは少しはマシかもしれないが、なにせ佐々木を入れただけで満足するお目出度い球団のこと。当分、この位置も盤石に相違ない。ただ、中継ぎ以降に苦しむ球団が多い中、それなりに使える二人のクローザーを抱える強みを生かして普通の采配を行いさえすれば、もしかしたら 5 位ぐらいを目標にしてもいいかも。
打撃陣についていえば、今年こそいい加減気合いを入れないとマジでヤバい石井琢郎、鈴木尚典のベテラン勢と、村田、古木、多村、ウッズの派手なんだか淡泊なんだかよく分からない主力陣との繋がりが少しでも良くなれば多少は期待が持てるが、オープン戦から開幕カードを見ると、相変わらずどいつもこいつも一発狙いの大味なスイングばかりが目立つ。まあマシンガン打線復活なんて淡い期待なぞするだけ無駄。今年は金城の調子が良さそうなのがせめてもの救いかも。
さて、今年はどうなりますか。